こちらに記載のないご質問はお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。

次の火災保険の支払いが高くなったり、等級が下がったりしませんか?

火災保険を使っても、自動車保険のように等級が下がったり、支払額が高くなったりすることはありません。
中には保険を使うことに躊躇される方もいらっしゃいますが、正当な被災については当然、保険金を請求する権利がありますし、そのために毎年保険料をお支払いいただいているわけですので、ご安心ください。

以前も火災保険を使ったことがありますが、再度使えますか?

以前申請時の保険金で修繕された後、新たな自然災害による被災であれば、仮に同じ個所であっても火災保険にて保険金を申請することが出来ます。

同業他社に比べて強みはありますか?

まず、本当に調査のプロということです。
効率重視になりがちが業界ですが、当社では1棟1棟丁寧に調査し、お客様が少しでも多くの保険金が受け取れますよう、損傷と自然災害との因果関係を調査します。

また、保険会社からの査定が低い場合は、論理的な反論をご用意し、お客様をサポートいたします。

より専門的な質問

どの被害に対して保険金が下りて、どのような場合に下りないのか?

基本的には、経年変化による破損、単なる汚れなど屋根の機能に不都合がない場合は、保険金は出ません。
将来雨漏りになるであろう、屋根の機能に不都合になる場合には、保険金がおります。
強風で、スレートの棟板金が飛んでしまったら、疑いもなく保険金がでます。
スレートの板金の中の心材が劣化、固定している釘が浮いてしまった、瓦がずれてしまったなどは、将来雨漏りが予想されますので、保険金はでるようです。  

足場が必要なときもあるが、申請して出るのか?

ハイ、足場は認められます。
建築安全法2階以上高い屋根には足場をかけて工事するよう義務つけられています。
保険会社は、これを拒否できません。

保険会社は、現場を見にくるのか?

基本的には、現場を検分して査定します。
しかし、案件がこなせないくらいある場合、金額が30万円程度など、金額によっても検分できない場合があるようで、実地検分をしないで、書類だけで査定することもかなりしばしばあるようです。
火災保険会社によっても違いがあります。

申請代行とは、実際にどこまでやってくれるのか?

お客様のところに伺って、屋根のチェック、破損個所の写真撮影、保険申請書類の作成、申請後火災保険会社、査定会社との折衝まで、行います。

火災保険の申請で、保険金が全く下りないことはありますか?

普通に強風で屋根が破損して、それをきちんと事故報告書で写真を撮って報告すれば大概保険金は下ります。
金額の違いはありますが・・・明らかに経年変化によって劣化したものだと下りません 。

風災の査定は、保険会社がするのですか? 他の会社ですか?

火災保険会社によって、またその管轄している支店や支社によって違いますが、火災保険会社の社員のこともあれば、提携している査定専門の会社の方が調査にくることもあります。

保険金の振込まで、どのくらいかかりますか? また誰の口座に振り込まれますか?

早ければ、事故報告書を提出して、1週間ぐらいで保険金が振り込まれます。
何か大きな災害(台風や、広範な暴雨風など)があって、案件が混雑しているときは、もっと時間がかかります。